神畑養魚はあらゆる生体や観賞魚用品を扱う世界のブランドです

KAMIHATA FISH INDUSTRY GROUP

製品情報殺菌灯

MENU

検索

ターボツイスト Z

推奨環境
  • 海水魚用
  • 淡水魚用
  • ターボツイスト Z(9W)
  • ターボツイスト Z(18W)
  • ターボツイスト Z(36W)

水槽内のトラブルを発生前に抑制。

水槽内のトラブルを発生前に抑制。コケ、病気の発生を抑え、水をきれいに。熱帯魚をはじめ、あらゆる観賞魚の飼育におすすめです。

製品の特徴

製品仕様

品名 ターボツイスト Z 9W ターボツイスト Z 18W ターボツイスト Z 36W
UV放電管寿命 約8,000時間 約8,000時間 約8,000時間
適合水槽 約300L 以下の水槽 約600L 以下の水槽 約1,200L 以下の水槽
ホース口径 内径12/外径16mm
内径16/外径22mm
内径16/外径22mm
内径22/外径28mm
内径16/外径22mm
内径22/外径28mm
定格電圧 AC100V AC100V AC100V
定格消費電力 10.2W 19W 39W
定格周波数 50・60Hz共通 50・60Hz共通 50・60Hz共通
紫外線照射度 9,580μW/cm2
(放電管から20mmの値)
11,400μW/cm2
(放電管から20mmの値)
11,400μW/cm2
(放電管から20mmの値)
紫外線波長 253.7nm 253.7nm 253.7nm
適合循環水量 5~10L/min 10~25L/min 20~50L/min
本体寸法 112×88×279mm 146×114×334mm 146×114×521mm
重量 約1.0kg 約1.3kg 約1.9kg

適合循環水量は、接続可能なポンプの流量の目安です。適合範囲を超えて流量の多すぎる ポンプを使用すると、水漏れの恐れがありますのでご注意ください。
また、適合循環水量のポンプを用いても、配管の負荷が大きすぎる場合、循環水量が極度に 低下すると殺菌灯の効果を得ることが出来ませんのでご注意ください。

製品価格

  • ターボツイスト Z(9W)

    ターボツイスト Z(9W)

    税抜価格:オープン

    • 商品コード:592200
    • JANコード:4971664922006
  • ターボツイスト Z(18W)

    ターボツイスト Z(18W)

    税抜価格:オープン

    • 商品コード:592220
    • JANコード:4971664922204
  • ターボツイスト Z(36W)

    ターボツイスト Z(36W)

    税抜価格:オープン

    • 商品コード:592240
    • JANコード:4971664922402

ターボツイストZ 製品一覧に戻る

この製品に関連するよくある質問

ターボツイストの機種選びはどのようにして決めたら良いですか。
まず、適合水槽(水槽の水量)を目安にしてください。おおよその水量は、水槽底辺の縦(cm)x横(cm)x水位(cm)/1000(リットル換算)で計算してください。ホームページの、「製品の特徴」にある表を参照し、水槽(水量)に適合した機種をご確認ください。次に、現在ご使用の循環ポンプの流量(循環水量)と照らし合わせてください。もしポンプの水量が適合水量と異なる場合は、流量調節または逃がし配管の増設、もしくはポンプの変更が必要になります。
200リットルの水槽を所有しています。これに大きなターボツイストZ 18W(600リットル以下)を付けると、殺菌効果はあがりますか?
はい、殺菌効果はあがります。紫外線殺菌灯の殺菌能力は、紫外線の照射量×照射時間によって決まりますので、大きなものを使った方が高い効果を期待できます。
紫外線殺菌灯をつけることで、水温が上がることはありますか。
はい、若干ですがあります。それぞれの機種における適合水量の最大値(最大水量)であると、約1度の水温上昇が起こります。しかしながら、適合水量よりも極端に少ない水量の場合だと、水温が2~3℃ほど上がる可能性もあります。大きなターボツイストを使った場合は、水温の上昇が考えられますので、特に夏場のように気温が上昇しやすい季節には水温調整に気をつけてください。
紫外線そのものが弊害になることはありますか。
紫外線が外部に洩れることはありませんので、大丈夫です。本体そのものが紫外線を通さない素材でできています。また管内を流入している水に紫外線照射しているので、直接魚体にあたることはありません。
病気になっている魚がいますが、紫外線殺菌灯を取り付けることで、病気は治りますか。
紫外線殺菌灯は、循環水に対して殺菌効果を発揮するものです。病気になっている魚に照射するわけではないので、魚の病気が治ることはありません。ただし、水中感染する病原菌が原因だとしたら、殺菌効果によって他の魚に感染する可能性を下げることはできます。
点灯確認窓からブルーの光が出ているが、その光を直接見ても大丈夫ですか。
はい、大丈夫です。この窓は紫外線を通さない素材でできるので、光を見ても問題ありません。また、皮膚などに悪影響を及ぼすものではありません。
配管する際はクーラーの前か後どちらがいいですか。
殺菌灯はクーラーの前後どちらでも接続可能ですが、殺菌灯自体は負荷の小さい場所に取り付けることをおすすめします。クーラーの配管負荷を考慮すると、クーラーの後のほうが殺菌灯にとって負担が軽いと思われますが、殺菌灯を通過すると若干ですが温度の上昇が予想されます。温度管理を優先したい場合は、クーラーの手前に殺菌灯を接続してください。
水槽立ち上げ時から紫外線殺菌灯をつけたいと思いますが、問題はありませんか。
先に設置するのは問題ありません。ただ実際に点灯するのは、ある程度時間を置いてからにしてください。水槽を立ち上げたばかりの時はバクテリアを添加する場合がありますが、そのバクテリアが濾材に定着する前の浮遊状態で殺菌灯を通過すると、殺菌されますので、せっかくのバクテリア添加の効果を損なうことになります。バクテリアが定着するまでの2~3週間ほどは点灯をさけてください。
有益なバクテリアまで殺菌してしまうのではないですか。
濾過バクテリア(好気性バクテリア)は、濾材に棲みついています。水中を浮遊しているバクテリアはごく微量なので、それらの浮遊バクテリアが殺菌されてしまっても、濾過能力自体にはほとんど影響がありません。
給水口と排水口は、どちらに取り付けてもいいのですか。
給水、排水の方向は決まっています。逆にしてしまうと、殺菌効果が落ちるだけでなく、エアーが入ったりして殺菌灯の能力低下の原因となるだけでなく、水漏れなどのトラブルを招くことがあります。説明書に従って取り付けてください。
適合循環水量よりも多い水量を通した場合はどうなりますか。
基本的には、殺菌効率が悪くなります。循環スピードが早くなりますので、十分に殺菌されないままに水が水槽へ戻ることになります。また、あまりに適合水量以上の水量を流すと、水圧がかかって水漏れの原因となりますので、必ず適合水量内にあったポンプをお使いください。
逆に、適合循環水量よりも少ない場合は?
飼育水量にもよりますが、飼育水量が極端に多い場合に殺菌効果が落ちることがあります。水槽内に殺菌灯内を通過しない水が増えてしまうので、殺菌が十分に行えなくなってしまいます。結果的に病原菌が繁殖することになります。
アオコ除去にも効果がありますか。
大変効果があり、水量や光量、水温にも関係ありますが、だいたい1週間以内に目に見える効果が表れてきます。
流量の強いポンプを使用している場合、それに合わせてターボツイストの機種を選ぶべきですか?
十分な殺菌効果を得るためには、水槽の水量に適合した機種を選ぶことをおすすめしますが、もし適合循環水量より強いポンプを使用した場合、流速が速くなりすぎて、殺菌効果が低下すると考えられますので、流量調節もしくは逃がし配管の設置が必要となります。
ターボツイストを横向きに設置する場合、気をつけることはありますか?
ターボツイストの管内の上の部分に空気がたまり、本体の劣化が早まることがございます。管内に空気が溜まらないよう注意して設置してください。給水口、排水口(特に排水口)を上向きに設置すると、空気は溜まりにくくなります。
ターボツイスト内に空気が溜まった状態で使用するとどうなりますか?
十分な殺菌効果が得られないだけでなく、紫外線による殺菌灯本体内の劣化がすすみ、水漏れなどの故障の原因になるおそれがあります。
ターボツイストZを外部フィルターのホースにホースコネクターを用いて接続する場合、ナットの向きはありますか?
ホースコネクターには向きがあります。逆にとりつけるとネジが締まりませんので水漏れの恐れがあります。
接続するホース径を下げた場合、影響はでますか?
適合循環水量内であれば問題なくご使用いただけます。ただし、排水口側のホース径が給水口側よりも小さい場合抵抗がかかり本体内にダメージを与える恐れがありますのでご注意下さい。
ターボツイストのそれぞれの機種のパーツは、互換性がありますか?
一部同じサイズのパーツがありますが、それぞれの機種毎の仕様(UV放電管のワット数・サイズ、本体・パーツのサイズなど)とお考えください。
屋外設置は可能ですか?
ターボツイストZは屋内での観賞魚水槽用に開発されています。屋外の鑑賞池などで使用する場合は、本体、および電源コードが雨、風、雪、直射日光などにさらされない場所でご使用ください。
HPによるとアオコは1週間でかなりの効果を得ていますが、油膜はどうですか?
水面の油膜はずっと水面にあってターボツイスト内を通過しませんので、効果は出来ませんでした。
水槽についた緑色や茶色のコケはとれますか?
水槽壁面に付着したコケは殺菌灯内を通らないため効果がありませんが、水中を漂うコケの胞子は分解されますので、コケ増殖の抑制は行えます。水槽壁面は定期的に磨いて下さい。
寄生虫も駆除出来ますか?
魚に寄生(付着)している場合には殺菌灯を通過しないため効果がありません。寄生虫が水槽内を漂っている段階(幼生時)で、殺菌灯内を通過すれば、駆除することが可能です。
魚病薬や駆虫剤と併用すると効果はあがりますか?
ターボツイストは薬品を分解し効果を低下させます。薬品をご使用の際は、ターボツイストの電源を切って下さい。また、薬浴後ターボツイストの点灯前には水換えを行なって下さい。
ターボツイストとターボツイストZの違いは何ですか?
どちらの機種も同じ仕様の放電管を採用しています。大きな違いは本体サイズおよび内部構造です。
交換セットの互換性はありますか?
放電管は同じ仕様のものを採用していますので互換性があります。しかしながら、Oリング、または固定リングは仕様が変更されています。
放電管を交換したところ、点滅しつづけています。故障ですか?
本体を長期間ご使用いただいている場合、出力低下によって点灯が安定せず、点滅をつづける場合があります。温度が低いなどの理由で点滅することも考えれられますが、通常は長くとも30秒程度で点滅はおさまりますので、点滅が続く場合は部品交換が必要と思われます。
設置方法ですが、横置きと縦置きで殺菌効果は変わりますか?
流水量が同じであれば、違いはございません。
流量によって殺菌効果は変わりますか?
規定の流量の範囲を超えると、殺菌効果は低下します。
飼育水を100%殺菌することは可能ですか?
過去の試験において限りなく100%に近い殺菌効果を得ていますが、殺菌灯の本体内を通過することが条件となります。水槽壁面に付着した菌やコケの胞子を破壊することは出来ません。菌やコケの「抑制」とご理解いただけると幸いです。
日々のメンテナンスはどのように行えば良いですか?
殺菌灯が点灯しているか、通水しているか、水漏れはないかといった目視で出来る確認を毎日行ってください。また、放電管などのパーツ交換時にはその他の部品の劣化状況もご確認下さい。
サンゴ飼育で殺菌灯を使用しているのですが、内部の石英管にカルシウム分が付着します。石英管へのカルシウム分の付着は落とせますか?
初期の段階であれば落とせる可能性がございます。ただし、軽くこする程度であれば問題ございませんが、石英管に強い力を加えてこすると、キズや破損を招く恐れがございますのでご注意ください。カルシウム分の付着がひどい場合は、部品の交換をおすすめします。海水用水質調整剤やカルシウムリアクターをご使用の場合、また流量が少ない場合や本体内に空気がたまっている場合において、石英管へカルシウム分の付着が多くなる傾向にあるようです。
放電管以外にも部品交換は必要ですか?
ターボツイストは紫外線を照射しますので、内部の劣化がおこります。各パーツの定期的な交換が必要となります。
→各パーツ交換時期の目安PDFダウンロード を見る

製品のサポート

全国販売店舗一覧

観賞魚に関連するさまざまな商品を取り扱っております。
日本全国の取り扱い店舗をご紹介いたします。

ダウンロードコーナー

各製品の取扱説明書、仕様書、カタログをダウンロードすることができます。
是非ご利用ください。

取扱い説明書・カタログをダウンロードする

カスタマーサポート

機能・性能の回復または復旧と維持を目的として、カミハタ製品の故障修理・点検を行っております。
是非ご活用くださいませ。

カミハタ製品の修理規定へ

TOP